本日、木造BIMツール 2021 SP2をリリースしました!
お知らせ
木造BIMツール 2021 SP2をリリース








本日、木造BIMツール 2021 SP2をリリースしました!
12/3(金)、Vectorworks 2022の国内初披露となるスペシャルイベント「Vectorworks Live」をオンラインで開催します。
Vectorworksには大規模プロジェクトに対応できる機能も搭載しています。ここでは、Vectorworksのファイル参照を利用したイギリスの設計事務所の例をご紹介します。
ランドスケープアーキテクチャの世界でもBIMが浸透してきています。ここではドイツのディストリビュータの活動を元にした、BIMが業務を豊かにする方法をご紹介します。 “ランドスケープアーキテクトはBIMで次のステップへ” の続きを読む
A&A WEBサイトのチュートリアルページに、「Vectorworks Landmark BIM導入のための戦略的プランニングガイド」を公開しました。
2019年12月6日(金)A&Aスペシャルイベント「Vectorworks Live」にて、次期バージョン「Vectorworks 2020」を国内初披露いたします。
イギリスでは、段階を経たBIM導入を推進するために、BIMの成熟度を測る「BIMレベル」制度が導入されています。今回は、プロジェクト関係者が各専門分野のBIMモデルを互いに共有・参照する「BIMレベル2」をランドスケープデザインで取り入れた事例をご紹介します。
VectorworksのBIM書籍が発刊されます。
仕事始めの1週間が終わろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は年末年始の暴飲暴食を喰い改め…もとい…悔い改めようと思います。
クリスマスも過ぎ、いよいよ年の瀬が迫ってきました。今年は何故か年越しが近づいていることを実感できていません(汗
Happy Holidays!!
昨日 1.3.0 をリリースし三斜求積機能を搭載しましたが、今後に向けて三斜図形をオブジェクト化しようとしています。
本日、木造BIMツール 1.3.0 をリリースしました。
9月に開催されたBuild Live Japan 2015の表彰式が10月23日のArchi Futureにておこなわれ、沖縄Vectorworks BIMユーザグループが2つの賞を同時受賞しました。
Vectorworks開発元である米国Nemetschek Vectorworks社は、スウェーデンに拠点を置くBIMオブジェクトカタログメーカーBIMobject®社と業務提携に合意したと発表しました。
現在、国際的なBIMアンケート調査が実施されています。