VectorworksのBIM書籍が発刊されます。
お知らせ
「舗装作成〜園路」






お知らせ
「舗装作成〜花壇のレンガ積み」






お知らせ
GDTFがLDIの話題をさらう
相違ない照明器具情報のやりとりができる世界を想像してください!
米国開発元Vectorworks社が、ライブデザインインターナショナル(LDI)2018で、このことを説明しました。
Landmark解説講座
第5回「舗装の作成」






5-3. 園路
公園の園路などを、舗床ツールで作成する方法をご紹介します。
1. 園路の中心線を、曲線ツールなどで描きます。
2. 図形の上で右クリックし、図形からオブジェクトを作成を選択して「オブジェクトタイプ:舗床」「プロパティを表示」「元図形を削除」を選びます。
3. 舗床の設定ダイアログで、「形式:パス」と園路の「幅:1500」を設定して「エリア(面)のパターン:敷石 パス用」を選択し、敷石1つ分の幅や長さを設定します。
4. 続いて、「枠の描画」にチェックを入れて「幅:100」を入力し、枠のパターンや背景色を設定します。「パスの枠:始点」「終点」のチェックは外しておきます。3D描画の「3D形状:スラブ」「厚み/高さ:100」「枠の厚み:100」メインテクスチャと境界線テクスチャを設定してOKします。
5. 2Dと3Dの表示を確認します。
6. 傾斜を設けたい場合は、データパレットの「傾斜モード」を角度や比率に設定し、「勾配」に数値を入力します。
お知らせ
Vectorworks社が「One to Watch Company」を受賞
Vectorworksが、今年のConstruction Computing賞の「One to Watch Company(注目の企業)」を受賞しました。
“Vectorworks社が「One to Watch Company」を受賞” の続きを読む
お知らせ
【海外事例】PWP LANDSCAPE ARCHITECTURE RENEWS SYDNEY’S WATERFRONT WITH BARANGAROO
Vectorworksを使って進行されているシドニー港沿いのバランガルー区域リニューアルプロジェクトについての事例です。
“【海外事例】PWP LANDSCAPE ARCHITECTURE RENEWS SYDNEY’S WATERFRONT WITH BARANGAROO” の続きを読む
お知らせ
Vectorworks LiveにてBIMユーザ2名が登壇
2018年11月30日に開催する「Vectorworks Live」にて、VectorworksのBIMユーザ2名によるイチオシ機能をお話いただきます。
“Vectorworks LiveにてBIMユーザ2名が登壇” の続きを読む
お知らせ
macOS 10.14 Mojaveへの対応について
お知らせ
植栽ツールの3D表示一覧
お知らせ
Vectorworks Landmarkユーザ事例
お知らせ
【海外事例】Marionette Monday
「私たちは、非常に重要なことを実行する3つの一連のマリオネットスクリプトを活用することができました」とArbetter氏は述べています。
「1つ目のスクリプトは、あらかじめ樹木ID番号が割り当てられたテキストボックスを樹木シンボルに関連付けるために、分析されていない調査データ(円図形とテキストボックス)を見直します。スクリプトがこれを1対1のペアにすることができないと判断すると、テキストボックスの位置を調整し、各樹木シンボルが近接して関連付けられるまでスクリプトを再実行します。」

Arbetter氏によると、また別のマリオネットスクリプトは、プロジェクトの働き者です。
2つ目のスクリプトは、各測量点に既存樹木オブジェクトを置き、ID番号を自動的に割り当てます。そして3つ目のスクリプトによって収集されたワークシートデータは、Vectorworksのデータパレットに自動的に入力されます。そのため、こういった情報入力を繰り返し手作業でする必要がなくなります。

これらのマリオネットスクリプトを使用することによって、Arbetter氏とFuturity社のワークフローは抜本的に変わりました。
「このスクリプトの最も重要で有益な点は、ヒューマンエラーの可能性をなくすことです」とArbetter氏は言います。「私たちはこのプロセス、とくにデータを扱う部分の作業を自動化することで、心配することなく手数を減らせます。現在では、あらゆる業務において私たちは、正しいデータを持っていると自負しています。」
この成功体験により、Arbetter氏は今後、作業の最適化のためVectorworksをカスタマイズする方法としてマリオネットを頼ることができます。これは、彼女が今まで気づかなかったことであり、多くのランドスケープアーキテクトにとってのメリットになり得るでしょう。
「この体験によって間違いなく多くのことを学びました。」とArbetter氏は述べています。 「他のLandmarkユーザとマリオネットについて話ができるのが楽しみです。」
お知らせ
Vectorworksが2018年の「Ones to Watch」を受賞
お知らせ
Vectorworks大分が勉強会を開催
お知らせ
Vectorworks Architect 2018がBEST of SHOWを受賞
Vectorworks Architect 2018が、先月ニューヨークで開催されたAIA Conference 2018(米国建築家協会の年次大会)でBEST of SHOW イノベーション部門を受賞しました。
“Vectorworks Architect 2018がBEST of SHOWを受賞” の続きを読む