レンダリングのためのガイド2_Lumion

LumionのLiveSyncプラグインを使ってVectorworksのデザインを美しくビジュアル化することは、クライアントを魅了するための素晴らしい方法です。

今回は、VectorworksのプラチナパートナーであるLumionが、PCでデザインする場合の優れたレンダリングオプションであることを紹介します。

“レンダリングのためのガイド2_Lumion” の続きを読む

レンダリングのためのガイド1_Renderworks

Vectorworksでは、EnscapeLumionTwinmotionなど、世界トップクラスのレンダリングソフトウェアをプラグインとして自由に利用することができます。
一方、Renderworksのレンダリングオプションは、Vectorworksにネイティブで存在します。

それぞれのレンダリングの特徴とメリットを、本日より4回連載でご紹介します。

“レンダリングのためのガイド1_Renderworks” の続きを読む

Vectorworks 2022のサービスパック3がリリースされました

FundamentalsArchitectLandmarkSpotlightDesigner2022

本日、Vectorworks 2022のサービスパック3がリリースされました!

今年2回目のサービスパックアップデートは、Vectorworks 2022とVectorworks Cloud Servicesにエキサイティングな機能を導入しています。
Cloud Servicesは全世界同時リリースのため、すでにご利用いただけますが、改めてご紹介します。

“Vectorworks 2022のサービスパック3がリリースされました” の続きを読む

第21回「Lighthing Deviceの改良」

SpotlightDesigner2022

Vectorworks Spotlight 2022は、何よりもまずファイルのパフォーマンスを向上させるために再設計されました。特に、照明器具(Lighthing Device)の操作において、大幅な改良が加えられています。

今回は、さらに使いやすくなったLighthing Deviceの新機能についてご紹介します。

“第21回「Lighthing Deviceの改良」” の続きを読む