Cloud Services解説講座

第9回「2022 春の新機能 vol.1」

Cloud Service

この記事は【2022年4月5日】に公開されたもので、2年以上経過しています。
記事の内容が古くなっていたり、新機能の追加・機能の改善が図られていることがあります。

先日、Vectorworks Cloud Servicesがアップデートされました。新機能が搭載され、ユーザー体験が向上します。

まずは、Cloud Servicesポータルサイトの「Webビュー」とVectorworks Nomadの「3Dビュー」の改善についてご紹介します。

ともに3Dモデルをブラウザやモバイルアプリで閲覧するものですが、大きなモデルになると表示できなかったり、詳細度を下げる必要があったりするなど、改善を望む声が多くありました。

今回、3Dモデルの表示エンジンをUnityへと切り替えました。UnityはUnreal Engineと双璧をなすゲームエンジンで、BIMデータのプレゼンテーションなどでも利用されることがあります。

基本的なコントロールボタンは画面下部に表示されます。

ツールバー

9-1. モデルのコントロール

ここでは、Vectorworks社が提供しているサンプルデータをもとにご紹介します。サンプルデータは、Cloud Servicesのアカウントを作成すればどなたでも見ることができます。こちらからアクセスして、「High Tor v2022.vgx」を開いてください。(Nomadで開く場合は、3Dビューアを選択します)

フライオーバー

モデルを開くと、標準ではフライオーバーのモードになっています。画面上で以下の操作を行うと、回転軸が表示され、3Dモデルをグルグル回せます。

    • ポータルサイト
      • 左クリック&ドラッグ
    • Nomad
      • タップ&ドラッグ

ポータルサイト、Nomadともに、ドラッグ開始の位置によって回転の中心が変わります。

    • モデル上でドラッグ開始した場合:クリック(またはタップ)した点が中心
    • モデルのない場所で開始した場合:画面全体の中心(奥行きは直前の位置)
モデルの上でドラッグした場合
モデルの外でドラッグした場合

拡大縮小

モデルを拡大縮小するには、以下の操作を行います。

    • ポータルサイト
      • マウスのホイールを前後に転がす
      • トラックパッドの2本指ピンチ
    • Nomad
      • 2本指でピンチイン、またはピンチアウト

パン

モデルをパン(視点移動)する場合は、以下の操作を行います。

    • ポータルサイト
      • 右クリック&ドラッグ
      • Spaceキー+左クリック&ドラッグ
    • Nomad
      • 2本指でタップ&ドラッグ

9-2. ウォークスルー

画面下部のウォークスルーをクリック(またはタップ)すると、1人称視点のウォークスルーモードがアクティブになります。将来的には重力と衝突判定の実装を計画しているようです。

ポータルサイトとNomadで操作が異なります。それぞれ、以下の様に操作してください。

    • ポータルサイト
      • Wキー:前へ進む
      • Sキー:後ろへ進む
      • Aキー:左に移動
      • Dキー:右に移動
      • Eキー:視点を上に移動
      • Qキー:視点を下に移動
      • 左クリック&ドラッグ:その場で見まわし
      • 右クリック&ドラッグ:テレポート(指定した場所に瞬間移動)
    • Nomad
      • ジョイスティック:前後左右への移動
      • 2本指で上下ドラッグ:視点を上下に移動
      • 1本指ドラッグ:その場で見まわし
      • ターゲットのドラッグ:テレポート(指定した場所に瞬間移動)

テレポートはとても便利なのでぜひ試してみてください。

瞬間移動!

9-3. クリップキューブ

画面下部のクリップキューブの編集をクリック(またはタップ)すると、モデルの周囲に白い枠のケージが表示されます。ターゲット面をクリック&ドラッグ(またはタップ&ドラッグ)して動かします。

クリップキューブの編集

もう一度、クリップキューブの編集をクリック(またはタップ)すると、ナビゲーションモードに戻れます。ナビゲーションモードのときに画面右側のクリップキューブを選択すると、クリップキューブ状態をオン/オフできます。

クリップキューブのオン/オフ

9-4. レイヤ

Vectorworksで作成したレイヤの表示・非表示を切り替えられます。
画面下部のレイヤをクリック(またはタップ)すると、レイヤ一覧のパネルが表示されます。

各レイヤの左側にある目のアイコンをクリック(またはタップ)すると、

表示グレイ表示非表示

で切り替わります。

リストの一番上にある目のアイコンでは、すべてのレイヤの表示設定を一度に切り替えられます。

レイヤの表示・非表示

次回は、3Dビューの設定についてご紹介します。

この機能を利用できる製品