13-2. 図形からオブジェクトを作成
モデリングツールを使って壁や手摺を作成することもできますが、下図として作成した2D図形をもとに変換することができます。
そのためのコマンドが図形からオブジェクトを作成です。建築・土木メニューに入っています。
下図から作成できるオブジェクトは以下の通りです(Architect の場合)。ここでは、直線道路をつくってみましょう。
- 天井格子
- ガードレール
- 手摺
- 線形材料
- 建物モデル
- 配管路
- 境界線
- 繰り返しユニット
- 雲型作成
- 道路
- 道路(NURBS)
- 椅子を整列配置
- 造成図形
- スラブ
- スペース
- 点描
- 壁
- ウィンドウウォール
1. アクティブレイヤを「道路」に変更します。
2. 直線ツールで任意の直線を作成します。
3. 建築・土木メニュー>図形からオブジェクトを作成を選択します。図形からオブジェクトを作成ダイアログが表示されます。
4. 以下のようにパラメータを設定し、OK ボタンをクリックします。
- オブジェクトタイプ:道路
- オフセット:中央
- プロパティを表示:有効
- 元図形を削除:有効
- レコードを維持する:無効
- 支柱の間隔を固定:無効
5. 道路のプロパティダイアログが表示されます。
6. 幅や縁石のサイズなど、道路のパラメータを設定することができます。任意のサイズを入力してみてください。
7. OK ボタンをクリックすると、道路が作成されます。
このコマンドを使うと、多角形から壁を作成したりすることができ、下書き図形から簡単に建築オブジェクトに変換することができます。