いよいよVectorworks 2025のリリースが明日(1/15)となりました。
昨年開催した、Vectorworks 2025を国内初披露したイベント「Design Day」のアーカイブをUniversityにて公開しました。
ぜひ明日のリリースを心待ちにしながら、動画をお楽しみください。
いよいよVectorworks 2025のリリースが明日(1/15)となりました。
昨年開催した、Vectorworks 2025を国内初披露したイベント「Design Day」のアーカイブをUniversityにて公開しました。
ぜひ明日のリリースを心待ちにしながら、動画をお楽しみください。
あけましておめでとうございます!2025年もDesign Blogをどうぞよろしくお願いいたします。
Vectorworks 2025の発売も、来週に迫りました!
Countdown 2025の最終回は、Vectorworksをより便利にお使いいただけるいろいろな機能のご紹介です。
今回ご紹介するのは、従来のバージョンと比べて強化された機能についてです。
複数回に渡りVectorworks 2024の新機能をご紹介してまいりましたが、最終回は、Vectorworks Liveや新機能ムービーなどでまだご紹介していない、ちょっとした便利な機能についてご紹介します。
前回に続きまして、ここではデータ互換についてご紹介します。
Vectorworks 2024ではExcel参照のためのオプションの搭載や、DWG取り込み/取り出しが改善されました。
Vectorworks 2024が昨日リリースされました!
Desgin Blogでは、今回から3回に渡り2024バージョンの詳細をご紹介していきます。
まずは、1つ前のバージョンとの違いから。
2023年12月27日に開催した、第15回 Vectorworks Landmark Web勉強会「Vectorworks 2024 イチオシ機能」の動画を公開しました。
12月15日(金)、Vectorworks Live が開催されます!
このイベントで、次期バージョンとなる「Vectorworks 2024」を国内初披露いたします。
Vectorworks 2023のリリースは、いよいよ今週末となりました。
新機能をご紹介している「Countdown 2023」の最終回は、Vectorworks Liveや新機能ムービーなどでまだご紹介していない、ちょっとした便利な機能について語ります。
2022年12月22日に開催した、第11回 Vectorworks Landmark Web勉強会「Vectorworks Landmark 2023 イチオシ新機能」の動画を公開しました。
Vectoroworks 2023のリリースが近づいてきましたね!もちろん、マリオネットツールも搭載されます。今回は、最新バージョン2023のマリオネットツールの新機能をご紹介します。
最新バージョン Vectorworks 2023の新機能をご紹介している「Countdown 2023」にて今回ご紹介する新機能は、より強化されたデータ互換についてです。
Vectorworks 2023では、外部アプリケーションとの連携がより効率的で強固なものになっています。
前回に引き続き、Vectorworks 2023の新機能をご紹介します。
今回は2022バージョンと比べて、変更になった機能です。
Vectorworks Liveはいかがでしたでしょうか?
3年振りのリアル開催が叶い、感無量です。参加されたみなさま、ありがとうございました。
Design Blogでは、来年のVectorworks 2023リリースまでおすすめの新機能を紹介していきます。
まずは、トップ注目機能から。
今回のDesignBlogでは、Vectorworks 2022の新機能ムービーなどではピックアップされていませんが、Vectorworksをより快適にお使いいただけるようになる新機能をご紹介します。
Vectorworks 2022の発売後にぜひご活用ください!