建築界の権威: プリツカー賞受賞山本理顕の時代を超えたデザイン

2024年の「建築界のノーベル賞」と呼ばれるプリツカー賞を、建築家・山本理顕氏が受賞されました。
プリツカー賞は、才能・ビジョン・献身といった資質を兼ね備え、人類と建築に対して一貫して重要な貢献を果たしてきた現役の建築家に、ハイアット財団(The Hyatt Foundation)から贈られる賞です。

山本氏と彼のチームではVectorworksを使用しています。今回のブログは、山本理顕氏の作品について紐解いていきます。

“建築界の権威: プリツカー賞受賞山本理顕の時代を超えたデザイン” の続きを読む

Vectorworks 木造BIMワークショップを開催します

Vectorworksの木造標準ワークフローを習得するチャンスです!

2018年に発刊した「Vectorworks Architectで学ぶ住宅設計のためのBIM入門」が、装いも新たにチュートリアルとして帰ってきました。
さらに、チュートリアルに沿った解説ムービーをVectorworks Universityでご覧いただけます。
そして今回チュートリアル公開を記念して、著者の原口氏を講師に迎え、反転学習をメインとしたワークショップを開催いたします。

“Vectorworks 木造BIMワークショップを開催します” の続きを読む

伝統の再生:遠野未来設計事務所のOYAKI FARM

Vectorworks Architect 2024のシグネチャーやMODUSでもご紹介された遠野未来設計事務所の「OYAKI FARM」。日本でも第36回長野市景観賞を受賞されている、周囲の風景と調和しながらその存在感を誇示する圧巻の建物です。

今回は、OYAKI FARMのデザインプロセスとルーツに迫りました。

“伝統の再生:遠野未来設計事務所のOYAKI FARM” の続きを読む

【海外事例】リオネル・メッシ、インテル・マイアミCFデビュー

サッカー史上最も偉大な選手として、多くの人に知られているリオネル・メッシ(Lionel Messi)が、アメリカメジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミCFで最初のフルシーズンを迎えるニュースを聞いたことがあるかもしれません。

この記事では、視聴数が世界人口の3分の1近くとなった、メッシの入団セレモニーを、業界のベテランでVectorworksの専門家であるAndres Albornoz氏がどのように成功に導いたのかご紹介します。

“【海外事例】リオネル・メッシ、インテル・マイアミCFデビュー” の続きを読む

【海外事例】WELL認証の細部までこだわったインテリアデザイン

クライアントのウェルビーイング(身体的、精神的、社会的に良好な状態)にプラスの影響を与えるデザインをしたいと思いませんか?

世界最大の行動エンゲージメントプラットフォーム「Vitality」は、新しい本社オフィスを計画する際「心身ともに健康であること」を最優先事項とし、健康的なライフスタイルへの取り組みの証として、WELL Gold 認証を取得したいと考えました。この記事では、彼らがその夢をどのように実現したのかをご紹介します。

“【海外事例】WELL認証の細部までこだわったインテリアデザイン” の続きを読む