お知らせ

Vectorworks 2024_その他の新機能紹介

複数回に渡りVectorworks 2024の新機能をご紹介してまいりましたが、最終回は、Vectorworks Liveや新機能ムービーなどでまだご紹介していない、ちょっとした便利な機能についてご紹介します。

1. 環境設定の新しいオプション

環境設定の3Dペイン内に新しいオプションが追加されました。
従来のバージョンでは、3Dビューへ変更時にデフォルトで設定したレンダリングモードと投影法が常に選択されていました。

バージョン2024では、従来のオプションに加えて以下の2つのオプションを選択できます。

3Dビューのレンダリングモードと投影法を記憶する
最後に選択したレンダリングモードと投影法を自動的に記憶します。
3Dビューへ変更時に、自身の作業内容によって最後に選択した設定に切り替わるため、さらに作業効率を高めます。

基本ビューには個別のレンダリングモードと投影法を使用
上記オプションの機能に加え、基本ビュー(上、下、左、右、前、後ろ)で最後に選択したレンダリングモードと投影法を自動的に記憶します。
基本ビューでは垂直投影でモデルの位置や高さの確認をしやすくして、それ以外のビューでは透視投影でパースの調整をする、などの操作が可能です。

2. ビューポートの新しいオプション

シートレイヤビューポートに新しく追加された自動オクルージョンカリングオプションを有効にすることにより、ビューポートの範囲外にある3D図形をレンダリングの計算から除外することができるようになりました。
これにより、レンダリングの時間を短縮します。

  自動オクルージョンカリングオプションの注意点
・RenderworksレンダリングおよびRedshiftレンダリング時に適用されます。
・ビューポート範囲外にある3D図形の反射、影、間接光も表現されなくなり影響を受けなくなります。

3. データタグからのリンクされた図形の選択

データタグのコンテキストメニューに新しく追加されたリンクしている[オブジェクト]を選択コマンドにより、テータタグとリンクしている図形を簡単に選択することができます。

オブジェクトがデータタグから離れていたり、他の図形の重なり等によって選択しにくい場合に便利です。

※上図は、壁にデータタグをリンクした場合に表示されるコマンドです。

4. テクスチャツールの壁、スラブ対応

壁やスラブ、屋根のテクスチャ設定が改善され、テクスチャツールに対応しました!
例えば壁オブジェクトであれば、オブジェクトに適用モードでは壁全体に、面に適用モードでは壁の内側や外側へクリック1つで異なるテクスチャを適用することができるため、作業効率が大きく向上します。

壁やスラブ、屋根のテクスチャ改善

  その他の壁やスラブ、屋根のテクスチャ改善
・適用したスタイルはそのままに、オブジェクトごとにテクスチャの変更が可能。
・オブジェクト情報パレットからテクスチャの回転縮率の変更が可能。
・属性マッピングツールにも対応。

5. レベル基準線の強化

バージョン2023で追加されたばかりのレベル基準線が、バージョン2024でさらに使いやすく強化されています。

5-1. ダブルクリックの操作に対応

レベル基準線をダブルクリックすることで、編集方式を選択ダイアログを呼び出せるようになりました。
これにより、レイアウトの編集や設定変更をより素早く行うことができます。

5-2. 文字列オブジェクトの移動を許可

このオプションを有効にすることで、レベル基準線の文字列のみを個別に移動して調整が可能です。

5-3. すべてのグラフィックに背景色を適用

バージョン2023では、レベル基準線の線の前景色のみ属性パレットから色の変更できましたが、バージョン2024では面の背景色も属性パレットから個別に設定が可能です。

5-4. 海抜からの高さの数値に対応

バージョン2024では、ファイル>書類設定>図面設定(建築土木)>図面設定(建築土木)ダイアログからプロジェクトの高さを設定できるようになりました。

プロジェクトの高さ
プロジェクトの海抜を設定します。
ファイルの単位がインチ系の場合はフィートになり、それ以外の場合はメートルに設定されます。

上記で設定したプロジェクトの高さ(海抜)を、レベル基準線フィールドの定義ダイアログで設定することが可能です。

5-5. 変形ツールに対応

レベル基準点のすべての制御点を、変形ツールを使用して変更できるようになりました。

 

ここまでVectorworks 2024の色々な新機能ついてご紹介してきましたが、まだまだ魅力的な機能がたくさん搭載されています。
ワークフロー全体の高速化をテーマに、実用的な数多くの機能を搭載したVectorworks 2024をぜひご利用ください!

Vectorworks 2024 評価版のお申し込みはこちら
Vectorworks 2024について、詳しくはこちらからご確認ください。
Vectorworks Liveの様子はこちらからご覧いただけます。