米国開発元Vectorworks社が、舞台照明業界のオープンファイルフォーマット「GDTF (General Device Type Format)」に参画することを発表しました。
Vectorworks Architectが米国調査で高評価を取得
米国のユーザレビューサイト「G2 Crowd」の「BIMソフトウェア部門」にて、Vectorworks Architectが「ユーザ満足度」と「使いやすさ」の2つのカテゴリで高評価を取得しました。
Vectorworks 2018 SP3提供開始!
Vectorworks 2018 SP3の提供を開始しました。
Landmarkユーザ事例
造園・ランドスケープ業界としては初のユーザ事例ができました。
ユーザグループ追加
全国に広がっているVectorworks ユーザグループですが、新たに2つが立ち上がりました。
木造建具ツール 2018について
2年前からご提供を始めた「木造建具ツール」ですが、2018対応版は当ブログではなく、A&AのWebサイトにてご提供しております。
木造BIMツール 2017 アップデータを提供中
木造BIMツール 2017のアップデータを提供中です。
木造BIMツール 2018をリリース
大変お待たせいたしました。
木造BIMツール 2018をリリースいたしました。
ブログの名称を変えました
先日お知らせしましたが、ブログの名前を「Vectorworks Design Blog」に変更しました。
木造BIMツール 2018対応版について
木造BIMツール ユーザの皆様、いつもご利用ありがとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
【続報】Vectorworks Live
12月1日に開催するVectorworks Liveですが、東京のみの開催のため全国の方向けに…
Vectorworks Liveのご案内
12月1日(金)にスペシャルイベント「Vectorworks Live」を開催します。
1000回のありがとう
木造BIMツールのダウンロードが1,000回になりました。
第9回Vectorworks教育シンポジウムを開催します
2017年8月25日 第9回Vectorworks教育シンポジウムを開催します。