今回は、マリオネットでの作業の質を高める豆知識やテクニックをいくつかご紹介します。
第24回「シェルピンスキーのギャスケット」
前回に引き続きアルゴリズミックデザインにご活用いただけるノードをご用意しました。「Sierpinski」ノードはフラクタル図形の一種であるシェルピンスキーのギャスケットを作成します。
第23回「アルゴリズムデザインのすすめ:DLAノード」
誰もがマリオネットでアルゴリズムデザインを気軽に始めることができるように、A&Aノードライブラリにアルゴリズムデザインに特化したノードを追加しました。第1弾は、ブラウン運動を利用した粒子の凝縮体を作成できるDLAノードです。
第22回「マリオネットツール 2022」
先日リリースされたVectorworks 2022に搭載されるマリオネットツールでは玄人向けのアップデートが適用されています。地味ながら作業効率がグンと向上する機能となっておりますのでぜひチェックしてください。
第21回「シンプルな格子オブジェクト」
今回はサイズと分割数が可変な格子のオブジェクトを作成します。直方体の棒を組み合わせたシンプルなつくりになっていますので、マリオネット初心者にぴったりの内容です。
第20回「おすすめノード10選」
マリオネットツールには600以上のノードが搭載されています。図形を作図するもの、移動するもの、データを整理するもの、計算するものなど多種多様で、すべてのノードを記憶するのは不可能です。その中でも、マリオネットツール活用するうえで知っておいて損はないノードを10種類紹介します。
第19回「輪切りのデザイン」
ルーバーやプロダクトデザインなど採用される輪切り風のデザインは、マリオネットを使用すれば簡単に作成することができます。自由な形状のソリッドから輪切りのデザインを作成するプログラミング例を紹介します。
第18回「NURBS曲面の操作」
前回マリオネットでNURBS曲線を使用する方法を紹介しました。今回はNURBS曲面を扱います。オブジェクの”面”を直接コントールすることで3Dの表現の幅がグっと拡がります。
第17回「NURBS曲線の屋根」
Vectorworksでの3Dモデリングにおいて、自由な曲線・曲面の表現ではNURBS曲線・曲面が力を発揮します。今回はマリオネットでのNURBS曲線の使い方を解説しながら簡単な屋根のモデリングをご紹介します。
第16回「クラス・レイヤ作成の自動化」
マリオネットでは図形だけでなく、クラスやレイヤなど作業環境をコントロールすることができます。クラス・レイヤを操作するノードの簡単な使い方を解説します。
第15回「オブジェクトの情報を表示する」
マリオネットのフォーラムで共有されているサンプルスクリプトを利用して、オブジェクトの情報を図面上に一覧表示するメニューコマンドを作成します。
第14回「ランダムデザイン」
ランダム値を発生させるノードを使用して、簡単なランダムデザインの方法をご紹介します。
第13回「マリオネットスクリプトの暗号化」
第12回「コントロールジオメトリの解説」
マリオネットオブジェクトでのコントロールジオメトリの使い方を解説します。
コントロールジオメトリをマスターすることで効率よく形状を操作できるパラメトリックオブジェクトを作ることができるようになります。
「DICカラーガイド」「DICカラーガイドPart2」提供開始のご案内
DICカラーガイドは、DIC株式会社の色見本帳です。DICカラーガイドをVectorworks 2021 のカラーパレットへ追加するインストーラのご提供を開始いたします。