投稿日: 2014年5月28日2020年4月24日 投稿者: 佐藤 和孝Architect解説講座第12回「スペースの作成と集計」 スペースツールのパラメータについては前回解説しました。今回は実際に作成する手順を説明します。 スペースの作成と一口に言っても、みなさんのワークフローに合わせていくつか方法があります。その時々に合わせて、スムーズな方法を実践してみてください。 今回の主な内容は以下の通りです。 準備 手作業で作成 四角形モード 曲線モード 2D図形から変換 図形からオブジェクトに変換 図形からスペースに変換 壁から作成 境界の内側モード 壁選択モード スペースの集計 手入力で集計 データベース検索 次のページへ >> ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10