5.2.4 スラブスタイルの編集
前のステップで開いたスラブスタイルの設定ダイアログで、各構成要素のオフセットを変更して、壁との取り合いを設定しましょう。
1. スラブスタイルの設定ダイアログの情報タブにある構成要素一覧を見ます。
2. 各構成要素を選択し、編集ボタンをクリックするとスラブ 構成要素の属性ダイアログが表示されます。
3. 辺(境界)オフセットの自動の項目を、それぞれ以下のように設定します。
- 床仕上
- 内側構成要素の外側
- 構造用合板
- 壁コアの内側
- 根太
- 壁コアの内側
- 大引
- 壁コアの内側
4. すべての構成要素の設定が終了すると、以下のようになります。
5. スラブスタイルの設定ダイアログで OK ボタンをクリックします。スラブの置き換えダイアログが表示されます。
6. ダイアログ内の各パラメータの説明は以下の通りです。
- 置き換え:変更したいスラブスタイルを選択します。
- 高さを置換える:置換えるスラブスタイルに設定されている高さを使用します。
- クラスを置換える:置換えるスラブスタイルに設定されているクラスを使用します。
- テクスチャを置換える:置換えるスラブスタイルに設定されているテクスチャを使用します。
7. すべてのチェックが選択されていることを確認し、OK ボタンをクリックします。