よくある質問解説講座

第39回「スナップ機能の紹介_スマートポイントスナップ編」

FundamentalsArchitectLandmarkSpotlightDesigner

Vectorworksにはスナップという精確な作図の手助けとなる機能があります。
スナップにはさまざまな種類があり、それぞれ機能を理解して使用することで、作図の効率が格段にアップします。
今回は、スナップ機能の中からスマートポイントスナップについてご紹介します。

“第39回「スナップ機能の紹介_スマートポイントスナップ編」” の続きを読む

お知らせ

SketchUpとVectorworksの違い〜Vectorworksの優位性

ここまで3回に渡って「SketchUpとVectorworksの違い」を連載してきましたが、今回で最終回となります。
最後はVectorworksの優位性についてです。
優位性と言っても、どのアプリケーションが適しているかは人それぞれ異なります。「Vectorworksってこんなことができるんだ」と軽い気持ちで読んでみてください。

“SketchUpとVectorworksの違い〜Vectorworksの優位性” の続きを読む

お知らせ

SketchUpとVectorworksの違い〜作図・編集[3Dモデリング編]

前回は「SketchUpとVectorworksの違い〜作図・編集[基本作図編]」として、2Dの作図や編集などの操作をご案内しました。
今回は「3Dモデリング編」ということで、Vectorworksのモデリング機能について、SketchUpと見比べながらご紹介していきます。

“SketchUpとVectorworksの違い〜作図・編集[3Dモデリング編]” の続きを読む

お知らせ

SketchUpとVectorworksの違い〜基本の構成

7月のDesign Blogでは、2次元CAD「Jw_cad」とVectorworksの違いについてご紹介しました。
8月は、Jw_cadとは対照的に3Dモデリングソフトの代表格である「SketchUp」にフィーチャーして、Vectorworksとの構成や操作の違いを詳しく解説します。
2つのソフトウエアの違いだけでなく、Vectorworksの基本機能や3Dモデリングについて知りたい方も必見ですよ!

“SketchUpとVectorworksの違い〜基本の構成” の続きを読む

Landmark解説講座

第28回「建物モデルツール」

ArchitectLandmarkDesigner

建物モデルツールを使用すると、建物のボリュームだけを簡単に作成できます。
建物の詳細な設計が不要な場合や、細部にこだわらず図面上に建物を配置したい場合にとても便利です。
今回は、この建物モデルツールについてご紹介します。(建物モデルツールはArchitectでも使用可能です。)

“第28回「建物モデルツール」” の続きを読む

よくある質問解説講座

第36回「番号スタンプは無くなった?」

ArchitectLandmarkSpotlightDesigner

過去バージョンのVectorworksをご利用だったユーザー様がバージョンアップや新規購入をすると、たびたび「番号スタンプツールって無くなった?」というお声をいただきます。
ご安心ください!もちろんそれに変わる機能がございます!

“第36回「番号スタンプは無くなった?」” の続きを読む

Architect解説講座

第31回「データタグの進化」

ArchitectLandmarkSpotlightDesigner2023

データタグとは、図面上のオブジェクトに対して、任意の情報をタグ付けすることができる便利な機能です。
Vectorworks 2023では、このデータタグの機能がさらに強化されて使いやすくなっています。
今回は、そのデータタグの進化した部分をご紹介していきます。

“第31回「データタグの進化」” の続きを読む